@80-hammar チャンネルはこちら

ダブルファスナーのコインケース付きキーケース

はじめに

こんにちは!80(HAMMAR)です!

今回は二つのファスナーを使ってラウンドファスナーのダブルファスナーバージョンを作ってみました。

今回の仕様はこんな感じになります。

  • キーケースの部分とコインケースの部分を分離
  • スマートキーと鍵が入るコンパクトさ
  • どちらに何が入っているか分かるようにファスナーの色を変える

今回もPDFをダウンロードできるようにしていますので興味がある方は作ってみて下さい。

(内装用のPDFのみとなります。外装用は革の厚みによって調整して下さい)

動画では外装の大きさを言っていたように思います。

参考にしてみてください。

作り方

先ず今回のPDFの図面を印刷します。

A4用紙のままだとペラペラなので厚紙にスプレーのりで貼り付けます。

今回使用した3Mのスプレーのりはめちゃめちゃ便利です。

良ければ僕の楽天ROOMの方にも載せていますのでチェックしてみて下さい。

間違えても簡単に剥がせます。

貼り終わったら実線部分をカッターやハサミで切り出します。

コーナーRの部分は残して直角に切りました。

次にその切り出した厚紙を使って革にケガいてパーツを切り出します。

文鎮などで厚紙が動かないように固定してケガいて下さい。

内装用が全てケガき終わったら切り出します。

コーナーRの部分も切りました。

手縫い用の穴開けの準備をして穴を開けます。

ダブルファスナーは内装同士を貼り合わすので対称に穴を開けます。

詳しくは動画を参考にしてみてください。

外装部分も作っておきます。

幅は内装用と同じ8㎝で大丈夫ですが長さを調整してやる必要があります。

また革の厚みによっても長さが変わってきます。

全てのパーツが揃ったのでファスナーを取り付けます。

ファスナーの長さを調整します。

ファスナーの爪?はペンチで引っこ抜くと簡単に外れます。

2本とも同じ長さに調整できたらゴムのりで仮留めします。

今回コインケースの部分のファスナーの幅を10mmでキーケースの部分のファスナーの幅を15mmにしています。

ゴムのりをつける幅を計算してのりをつけました。

例えば、コインケースの部分はファスナーの幅が25mmなのでその半分の12.5mmから10mmの幅の半分の5mmを引いて7.5mm、

そして内装用の革の厚みが今回1mmなので7.5mm-1mmで6.5mmになり6.5mmの幅分ゴムのりをつけました。(キーケースの部分も同じ考えで4mmの幅にゴムのりをつけました)

ゴムのりをつけたらファスナーを貼り合わせます。

両方とも貼り付けたら縫う前にキーケースの部分の内装の部品を取り付けます。

中はこんな感じにしてみました。

取り付けられたら全てを手縫いします。

この時にコインケース部分のマチを取り付けるのを忘れないようにして下さい。

全て縫い終わるとこんな感じの仕上がりになりました。

中々良い感じに仕上がりました!

おわりに

今回はダブルファスナーに挑戦してみました。

ラウンドウォレットを作ったことがある方であれば問題なく作れると思います。

ファスナーの色を変えるとカラフルな財布とかもできそうですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回のPDFファイルはここからダウンロードして下さい。

一緒にレザークラフトやものづくりを楽しみましょう!

動画の方もチャンネル登録宜しくお願いします。

それでは、また(^_^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました