@80-hammar チャンネルはこちら

ランドセル型のSDカードケースを駒合わせ縫いで作る!~型紙あり~

はじめに

こんにちは!80-hammar(ハマー)です!

今回はSDカードケースを作ります。

以前一度作ったことはありますが、シンプルな設計だったのと、CADの図面を描いていなかったので改めて作ろうと思いました。

ただ、シンプルな設計では面白くないので、今回はランドセル型のSDカードを作ります。

何ちゃってSDカードが教科書に見えたので……

今回もここから型紙をダウンロードして、YouTube動画も参考にして一緒に作ってみて下さい。

では、作ります!

今回使用した材料

  • 牛革 15X15㎝ほど 厚み1.8mm 小豆色 (動画で間違ってヌメ革って言っていますm(_ _)m)
  • ナスカン 1個(幅10mm)
  • バネホック 1個(頭10mm以内のもの)
  • ビニモ #5 黒

作り方

いつも通り型紙を印刷して厚紙に貼り付けてパーツを作ります。

同じ作業ですが、この型紙のパーツ作りが作品に左右されると僕は思います。

なので、ご自身で型紙を作る場合もこの段階である程度形は決まってくると思います。

手縫い穴やバネホックを取り付ける穴も開けておきましょう。

パーツができたら革にケガきます。

今回使用する革は牛革の厚みが1.8mmのものです。

駒合わせ縫いをするので革の厚みは2mm前後が良いと思います。

あと、ある程度の張りのある革の方が経験上作業しやすいと思います。

革をケガく時はずれないように注意して下さい。

最近老眼でケガきにくいです……

次にパーツつを切り出して行くのですが、ケガいた線が見にくい場合は型紙を当てて切り出すとズレも少ないと思います。

切り出したパーツのコバを磨きます。

100均で売っているトレーの上ですると卓が汚れなくて良いです。

もっと早よ気づけって感じですがw

コバは耐水ペーパーで番号の若い順から磨きます。

2000番位までいくとかなり平になります。

その後にトコプロと帆布で磨きました。

次にマチの部分を駒合わせ縫いします。

駒合わせ縫いをするのはマチになる部分だけです。

菱ギリで気持ち斜め下に向かって刃を出します。

金具類を取り付けていきます。

バネホックはマチからはみ出さない頭の大きさのものを使います。

次に全て手縫いします。

まず初めにmicroSDカードのポケットの部分を手縫いします。

ランドセルの背負う部分は、使用する革が厚いのでカッターでカシメが重なる部分を漉きました。

フラップの部分も漉いてナスカンを通してからサイビノールで接着し固定して手縫いをしました。

後はマチの部分を駒合わせ縫いで縫います。

針の通りが悪い時はペンチなどを使って抜くと簡単に抜けます。

全て縫うと完成です。

更にリアリティーを出すためにリベット風の飾りをつけてみました。

単純にポンチで部品を作り方サイビノールで貼り付けただけです。

でも、これで更にランドセル感が増したと思います。

終わりに

お疲れ様でした。

駒合わせ縫いはどうでしたか?

穴を開けるのに少し神経を使いますが、しっかりとした仕上がりになるので僕は好きです。

ケースピッタリにするにはこの縫い方がおすすめだと思います。

YouTube動画もアップしていますので合わせて観て下さい。

そして、今日はクリスマスだと思うので、素敵な一日を過ごしてください。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

一緒にレザークラフトを楽しみましょう!

それでは、また(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました