はじめに
こんにちは!80(HAMMAR)です!
今回はたっぷりなコインとカードとお札が入るちょっと欲張りなコインケースを作ってみました。
ボックス型のコインケースの拡張版みたいな感じです。
ボックス型のコインケースを作ろうと思っている人の参考になれば幸いです。
このブログと平行してYouTube動画の方も出していますのでそちらを参考にしてもらえるともっとわかりやすいと思います。
それでは一緒に作りましょう!
作り方
今回使用した革はヌメ革の厚みが0.8ミリと1ミリと1.5ミリの3種類を使いました。
土台の部分はしっかりとした方が良いので1.5ミリのも、ポケットの部分は邪魔にならないくらいの厚みで1ミリ、コインケースのマチの部分は折り曲げ可能な0.8ミリという感じで使い分けてみました。
好みで使用してみてください。
先ず始めにCADで設計した図面を印刷して厚紙に貼り付けました。
CADの図面はこんな感じになります。
いつものようにのりスプレーで厚紙に貼り付けます。
いつもながらのりスプレーの便利さは最高です!
厚紙も場所を気にせずに貼れるから良いですよ。
貼り付けた厚紙をハサミやカッター等で切り出します。
この厚紙が綺麗にできていれば仕上がりも綺麗になります。
厚紙を元に革をケガきます。
この時の写真のような重しがあると便利です。
重しの動画も出していますので良ければ観て下さい。
全てケガいたらカッターや革包丁を使って革のパーツを切り出します。
動画でもよく登場しますが、L字定規があれば直角が綺麗に仕上がります。
僕は3Dプリンターで丁度良いサイズのL字定規を作りました。
3Dプリンターを持っている方は簡単にできるのでお勧めです。
パーツを切り出したらコバを綺麗にしてクオリティーを上げましょう。
トコプロや耐水ペーパーや帆布の切れ端などがあると便利です。
磨き終えたら最後にヘリ落としで更に綺麗にします。
ここまで終わったら手縫いする為の穴を菱ギリや菱目打ちで開けます。
ディバイダーで線を引いてその上に穴を乗せる感じです。
10本目の菱目打ちを使っているのですが、穴ずれしないのでお勧めです。
穴を開けたら縫う前にバネホックを取り付けます。
ハンドプレス機は少し高いですがボタンを付けるのが楽になります。
打刻だと頭が潰れることがあったのですが、そのストレスから解消されます。
後は好きな糸で縫えば完成です。
縫う順番を間違わないように完成イメージを意識して手縫いしましょう!
おわりに
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
こんな感じでレザークラフトを楽しんでいます。
イメージしたものが形になるのは楽しいですね。
今回はたっぷり入る欲張りなコインケースを作ってみました。
YouTube動画も出していますのでそちらも参考にして頂ければ幸いです。
今回の型紙はここでダウンロードできますので、是非挑戦してみてください。
それでは、また(^_^)/
コメント